あすぽーと1日の流れ
平日の流れ
14:30〜 | 学校へのお迎え、児童の受け入れ |
15:30〜16:30 | 学習支援:宿題の指導、個別カリキュラムに基づいた課題、学校の補習・復習 |
16:30〜17:30 | SST(ソーシャルスキル・トレーニング):集団活動を通しての社会性・コミュニケーション能力の向上のための訓練 |
17:00〜 | 帰りの会:集団でのクールダウン、1人1人の1日の振り返りと承認 |
17:20〜 | ご自宅への送り、高学年及び中高生の学習支援 |
〜18:30 | 児童完全帰宅 |
土曜、祝日の流れ
9:30〜 | ご自宅へお迎え |
10:00〜 | 登所、児童の受け入れ |
10:30〜11:30 | 学習支援:宿題の指導、個別カリキュラムに基づいた課題、学校の補習・復習 |
11:45〜12:30 | 昼食(お弁当持参及び買い出し) |
13:00〜15:40 | 本日の活動(各種イベント、集団活動、外出等) |
15:45〜 | 帰りの会:集団でのクールダウン、1人1人の1日の振り返りと承認 |
16:00〜 | ご自宅への送り |
休日、祝日、長期休暇はいろいろな活動をします
外出活動
公園、児童センター、科学館・博物館、工場見学、防災センター、プラネタリウム・・・
室内レク
ゲーム大会、工作・創作、SST、お誕生日会、リトミック、映画鑑賞会・・・
調理実習
カレー、サンドイッチ、パンケーキ、クレープ、焼きそば作り・・・
季節のイベント
4月〜6月
新入生歓迎会、お花見、兜・こいのぼり作り、母の日プレゼント工作、父の日プレゼント工作・・・
7月〜9月
七夕工作、暑中見舞い作成、宿題スケジュール作り、学習Days、夏祭り(輪投げ・射的・金魚すくい・かき氷)、ラジオ体操・・・
10月〜12月
ハロウィンパーティー、さつまいも掘り、スイートポテト作り、クリスマス制作、クリスマスパーティー・・・
1月〜3月
書き初め、おしるこ作り、初詣、昔あそび、お面作り・豆まき、チョコ作り、ひな人形制作・・・
日常の活動やイベントは随時あすぽーとのfacebookページで更新中です。ぜひご覧ください。